NEWS

お知らせ

世界禁煙デーと禁煙週間とCOPD

こんにちは!千葉・東京で軽貨物ドライバーを募集しているエアフォルクグループのホームページにお越し頂き、誠にありがとうございます!
 
 
 
毎年5月31日は『世界禁煙デー』(World No Tobacco Day)です。世界保健機関(WHO)が【たばこを吸わないことが一般的な社会習慣となること】を目指し、1989年に定めた日です。特に関連した由来はなく、5月末前後は世界的に乾季も雨季も少なくイベント等が行いやすいためこの日としたと言われています。
喫煙は世界中で心血管疾患・呼吸器疾患・癌などの様々な病気の原因となっていて、年間800万人以上の人が喫煙関連の疾患で亡くなっている事実があり、そのうち約130万人以上が受動喫煙によるタバコ曝露が原因であると考えられているからです。
日本ではあまり実感がないように思いますが、世界のタバコ産業の戦略の結果、現在世界のあらゆる地域の若者の間で電子タバコの使用割合が大人よりも多くなっており、全世界で推定3700万人の13~15歳の若者が使用しているとのことです。そのため今年の世界禁煙デーでは『タバコ産業の商業戦略からの保護を求めている若者の保護が実現できるよう支援すること』を目標に掲げています。
タバコの使用は思春期に始まることが多く、喫煙者の10人にうち9人が18歳以前に喫煙を開始しているというデータがあります。「仲間の影響・親の喫煙・遺伝的要因・社会経済的地位の低さ」などの要因が考えられ、また「タバコの広告やSNSなどによる情報拡散」が若者の喫煙開始と継続に大きな影響を与えていることも報告されているそうです。
 
 
日本でも「喫煙が健康に与える影響は大きく、また、受動喫煙の危険性やニコチンの依存性も踏まえると、喫煙習慣は個人の嗜好にとどまらない健康問題となっていることから、生活習慣病を予防する上でたばこ対策は重要な課題である」と考えられていて、1992年から厚生労働省がこの世界禁煙デーから始まる1週間(5月31日~6月6日)を『禁煙週間』と定め、各自治体でも地域におけるたばこ対策の推進を図っています。
 
世界禁煙デーの掲げられた目標とは日本の禁煙週間のテーマは毎年異なっているのですが、今年は『たばこの健康影響を知ろう!~たばことCOPDの関係性~』というテーマが掲げられています。
令和6年度、この4月から「二十一世紀における第三次国民健康づくり運動(健康日本21(第三次))」が開始されました。その中で、喫煙による健康影響のうち、COPD(慢性閉塞性肺疾患)対策として新たに「COPDの死亡率の減少」を目標とし、引き続き認知度の向上を行うこと等が重要であるとしていて、また、受動喫煙防止については、健康増進法(平成14年法律第103号)に基づきすでに様々な対策が講じてられていますが、「健康日本21(第三次)」においては、「望まない受動喫煙のない社会の実現」を目標に掲げ、引き続き受動喫煙対策を推進していくこととしており、これらを踏まえたテーマとなっています。
 
 
 
このCOPD(慢性閉塞性肺疾患)について知っている人はわずか1割~2割程度と、認知度がかなり低い状態です。
これを機会に喫煙とどう関係がありどういった疾患であるのかよく確認しておきましょう。
 
 
【慢性閉塞性肺疾患(COPD:chronic obstructive pulmonary disease)とは・・】
喫煙や化学物質をはじめとした有害物質を吸入することで、気管支や肺胞がダメージをうけて、呼吸障害を来した病態のことです。具体的には、肺までの空気の通り道(気道)のうち一番肺に近い部分である気管支の壁がダメージを受け、狭くなってしまったり弱くなって上手く呼吸ができなくなってしまいます。以前は、肺胞が主病態の場合を「肺気腫」、気管支が主病態の場合を「慢性気管支炎」という病名で呼んでいましたが、病態の本質はどちらもタバコなどの有害物質の吸入によるものであり、さらには肺気腫も慢性気管支炎もお互いを合併し、厳密に区別するのは難しいことが多いため、現在は両方を併せて慢性閉塞性肺疾患(COPD)という言い方をしています。
 
《原因》
溶接業など、大量の金属を吸い込んだりするような特殊な職業の人にも稀にみられますが、圧倒的に多いのは喫煙関連のCOPDであり、一般的に「COPDの原因はほぼ喫煙である」といっても過言ではありません。ただ、生まれつきなりやすい人となりにくい人がいるようです。
 
《呼吸不全のメカニズム》
気管支の炎症がおきると気管支の壁が厚くなります。中枢の太い気道なら大きな問題にはなりませんが、気道の一番奥にある末梢気道はとても細く、そこの細い部分の気管支の壁が炎症で厚くなると、当たり前ですが壁が厚くなった分、気道が細くなってしまいます。結果、空気が入りにくくなり、呼吸障害が起きます。
さらに、炎症により末梢気管支壁は弱くなっていて、気管支を支えている肺胞の中もスカスカなので、呼吸のたびに末梢気管支はペコペコとへこんでしまいます。すると特に息を吐くときに気管支がへこみ、末梢気道が閉塞し、息が吐きにくくなります。COPDが進行するにつれて、息はどんどん吐きにくくなり、呼吸不全にいたります。
酸素を取り込み二酸化炭素を排出する肺胞も、タバコなどの有害物質により細胞が破壊され、肺胞の壁が薄くなりペラペラになります。すると酸素を取り込む力が低下し、これもまた呼吸不全を引き起こします。また、二酸化炭素の排出がうまく出来なくなり、体内に二酸化炭素が貯留していきます。
 
《症状》
▽しつこい咳や痰:気道に起こる炎症により分泌物が増える
▽動いたときに息苦しさがある
▽病状が進行すると安静にしていても息切れするようになる
▽体重が減少する
▽肺炎や肺癌など、他の病気を合併しやすくなる
 
《検査と診断》
〇画像検査で肺の状態を調べる
・胸部レントゲン(X線写真)検査や胸部CT検査を行う
〇呼吸機能検査で肺活量と息を吐くときの空気の通りやすさを調べる
・基準となる空気の通りやすさの値を下回る結果が出ると、COPDの診断となる。
・1秒間に吐ける息の量(1秒量)が吸いきってから吐ききるまでの肺活量(努力肺活量)と比べてどの程度の割合かを指す「1秒率」が70%以下だとCOPDと判断される。
・さらに、1秒量が正常な人と比べてどの程度の低下しているかによって、COPDの重症度(病期)が決まる
 
《治療法》
◎禁煙が最も重要
COPDになってしまうと元通りの肺の状態に戻ることはありません。でも禁煙をすることで症状の進行を止め、症状を軽くすることができます。
◎呼吸の機能を少しでも取り戻すために、禁煙した上で薬が使われることもある
気管支を広げる吸入抗コリン薬・吸入β刺激薬・テオフィリン、炎症を抑える吸入ステロイド、去痰薬などです。普段は安定しているCOPDの症状が、急激かつ一時的に悪化した場合は、抗菌薬(βラクタム系抗菌薬やニューキノロン系抗菌薬など)・β刺激薬・ステロイド薬も使われます。
◎呼吸のリハビリテーションも大切(足や胸の筋肉も鍛える)
◎在宅酸素療法
状態が悪く、普通にしていても息苦しさが残る場合、酸素ボンベを携帯して生活をします。火事になるので絶対に喫煙してはいけません。
◎COPDになると肺炎のリスクが高いので肺炎予防が大切である
例えば、インフルエンザウイルスや肺炎球菌の予防接種を行ったり、日々の生活で手洗いやうがいなどをこまめに行うことが必要となります。
 
 
 
「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」についてどのような病気なのかおわかりいただけたでしょうか?
この病気の怖いところは、急になるわけではなく徐々に進行していくため、気づいた時には長年の喫煙生活と加齢で呼吸機能が低下していて、咳や痰や呼吸困難に悩まされるようになり、やがては呼吸不全や心不全によって命に関わる状態にもなりうるところです。そして上記にもありますが、ダメージを受け一度壊れてしまった肺胞は元に戻ることはないため、症状を軽くすることはできても完治することがない点です。事実COPDの患者さんの9割が喫煙者で40歳以降の中高年が多いそうです。なってしまったらその後一生付き合わないといけなくなるということです。
またCOPDは肺の病気ですが、肺にとどまらず「全身性の病気」とも呼ばれています。というのもCOPDに伴い起こる病気がとても多いからです。『肺の合併症』でいえば「肺炎」「気管支喘息」「肺線維症」「気胸」、『全身併存症』なら様々な臓器の「がん」「動脈硬化」「心筋梗塞」「脳卒中」などですが、その他にも食事量の減少による栄養障害や、筋力や心身の活力が低下した「フレイル」と言われる状態であったり「骨粗しょう症」、さらには「うつ」「消化性潰瘍」「胃食道逆流症」などじつに様々な病気へと繋がってしまう可能性が多くあります。これらをよく理解しておきましょう。
もしご自身や家族に「息切れがする」など気になる症状があるのなら、甘くみないで早期に検査し、しっかり治療にのぞむようにしてください。喫煙習慣のある方はまずはその改善からですね。

2024年09月19日

関西テレビの密着取材を受けました

詳しく見る
2024年09月12日

エアフォルクで独立の夢を実現!軽貨物ドライバーから始まる新しいキャリア

詳しく見る
2024年08月25日

ドライバーのための秋の快適グッズ5選!仕事効率をアップするアイテムとは?

詳しく見る
18期を迎えることができました
2024年08月19日

18期を迎えることができました

詳しく見る

募集要項

募集条件に初めての方でも大歓迎!月給40万円から50万円以上稼いでいるドライバー多数

業種 軽貨物配送ドライバー
エリア 千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県(順次拡大中)
募集条件 要普通自動車免許(AT限定可)、20代~50代くらいまで
雇用形態 委託ドライバー
休日 シフト制
福利厚生 1ヶ月車両レンタル無料(条件によります)、前払い制度、社会保険加入制度、格安ガソリンカード、独立支援制度、プロ野球観戦招待、プロバスケット試合招待、お誕生日にフォル君米プレゼント、永年勤続者表彰、優秀ドライバー表彰
備考 研修あり
※採用希望者の様々な諸事情については考慮・ご相談を承ります。どうぞお気軽にご相談ください。
応募は047-710-4805でも受け付けています。
お問い合わせ