NEWS

お知らせ

強風の車に与える影響とその対策

こんにちは!千葉・東京で軽貨物ドライバーを募集しているエアフォルクグループのホームページにお越し頂き、誠にありがとうございます!

 
 
最近の車は空力(=空気力学のこと。流体力学の一種で、空気の運動作用や空気中を運動する物体への影響を扱う)についてもよく研究されデザインされているので走行中の向かい風にはけっこう強いのですが、横風には強いとは言い難く、風のとても強い日に横転している車に遭遇したという人もいるのではないでしょうか?

日本では梅雨の時期から秋口まで雷雨・竜巻・台風などによる強風・突風が吹く可能性があったり、冬は太平洋側では山を降りて吹き付ける「からっ風」と呼ばれる冷たい乾燥した強風が吹くなど年間の大半で強風にみまわれる機会が多くあります。

雨や雪と同じように車の安全で安定した走行には強風に対しても予備知識と十分な注意が必要です。
今回は強風が及ぼす影響とその対策について確認していきたいと思います。

 
 
◎強風の影響
・風が強くなるほど車に圧力がかかり、車が横滑りしたり横転する危険性が高まる
危険を回避するにはまず風の強さを把握する必要があります。風は雨などと違って目には見えないので、ドライバーは走行中の風切り音や街路樹の揺れ・物のなびき具合など周りの状況を見て風の強さを認識することになります。

 (平均風速m/s)  (予報用語)    (周りの様子とと走行中の影響)

  10~15     やや強い風    吹き流しの角度が水平。電線や樹木全体が揺れ始める。高速運転中では横風に流される
                   感覚を受ける。

  15~20      強い風     電線が鳴り始め、看板やトタンが外れることもある。高速運転中では横風に流される
                   感覚が強くなる。

  20~30    非常に強い風    根の張っていない木が倒れ、看板が落下・飛散する。通常の速度で運転するのが困難。

  30~      猛烈な風     樹木・電柱・ブロック塀が倒れる危険性がある。走行中のトラックが横転する。

※平均風速とは10分間の平均で、瞬間風速は3秒間の平均をいう

風は一定ではなく吹く強さや方向が変化することにも注意しなければいけません。瞬間風速は平均風速の1.5倍程度になることが多く大気の状態が不安定な時は3倍以上になることもあります。平均風速20m/s以上では車を運転すること自体が危険とされます。

 
・突風が吹いたとき、車の速度が速いとより強く影響を受ける
車の速度が速ければ速いほど突然強い風を受けた時に車体が回転する遠心力が強く働いてしまうことがわかっています。強風の中でスピードを出していると、よりハンドルをとられ車線から外れるだけでなく、スピンしてしまう可能性もあるということです。
ドライビングシミュレータを使った走行実験で風速25m/sの非常に強い横風を一秒間加えて車の横滑り具合を調べたところ、60㎞/hでは風下に滑り、80㎞/hでは一度風下に滑ったあと回転しながら横滑り、100㎞/hになると速い勢いで回転しながら横滑りしたとのことです。また横滑りすると路面とタイヤの間の摩擦が働き、車体が傾きやすくもなります。
特にミニバンやSUV・ワンボックスカー・屋根に荷物を載せている車・トラック(特に空荷時)など、「車体が大きく側面の面積が広い」「背が高く重心が高い」「車重が軽い」といった車ほど横風の影響を受けやすいので、自分の車がどのタイプかを知っておくことも大切です。

 
 
◎強風への対策
・出かける前や外出中に天気予報をチェックする
あらかじめ知ることで素早く対応したり予定を調整するなどして危険を減らすことができます。大気が不安定な日は天気予報が変わることもあるので、ラジオなどで変化する天気の情報を掴むことも大事です。防災警報アプリなどを利用するのも良いでしょう。

 強風注意報・・陸上で風速14m/s以上又は最大瞬間風速が20m/s以上の風が予想される時にだされる
 強風警報・・・陸上で風速21m/s以上又は最大瞬間風速が26m/s以上の風が予想される時にだされる

・風の影響を受けやすい場所は強風が吹いていなくても十分注意して運転する
下記のような場所では風が穏やかな日であっても急に強く吹くことがあるので注意が必要です。
  風が狭い所に流れ込みやすい場所⇒ビルの谷間、切り通し、山間部
  横風が強く吹き抜ける場所⇒トンネルの出口、高速道路の防音壁の切れ目
  風を遮るものがない場所⇒橋の上、広い田園、土手の上、海岸沿い
このような場所では吹き流しや電光掲示板で風の強さや向きを知らせているので、そこにも注目しましょう。

・自分の運転だけに必死にならず、いつも以上に余裕を持った運転をする
風でハンドルがとられないようしっかり握るのはもちろん、前述のとおりスピードがでているほど影響を受けやすく危険が増すので速度は落として走行しましょう。また雨や雪・凍結時と同じく急ハンドルや急ブレーキは厳禁です。横転や車線のはみだし・追突などの危険性があります。
周囲の状況と障害物にも注意しながらいつもより車間距離もあけて下さい。風のみでなく大雨を伴うなど視界不良の際はライトをつけ、周囲に自分の存在を知らせることも大事です。

・風が強い時は無理をせず安全な場所に避難する
通常、風速15m/s以上が予想される場合は運転をやめて安全な場所へ避難するのがベストだと言われます。しかし業務上難しいこともありますよね。時間に余裕がある場合や短時間でおさまることがわかっている場合などは強風がおさまるのを待つのも一つの手です。また仕事の状況がどうであれ身の危険を感じたら一時避難しましょう。
竜巻注意報がでている時は風はなくても暗くなってきたり雷が鳴ったら注意してください。

・運転時以外のトラブルや注意点
代表的なのはドアの開閉時のトラブルです。ドアの開閉時に風にあおられ一気にドアが開いて隣の車を傷つけてしまったり、逆にドアが勢いよく閉まり指を挟まれてケガをしてしまったりします。JAFが行ったテストによると、風速20m/sで車内からドアを開けた時、子供ではドアを抑えきれず、風速30m/sでは成人男性でも抑えることができず勢いよく開いて隣の車に大きな傷をつけてしまうということです。
飛来物で車が傷ついてしまうのを避けるため駐車場所にも注意が必要です。強風時はできるだけ屋内の駐車場所を選び、屋外に停める場合も砂利がある場所や砂利が飛んでくる可能性のある場所は避けたほうが良いでしょう。

 
 
自然の驚異は予測を超えることもあり、本当に怖いですね。悪天候の中でも荷物をお届けするため走らねばならないこともある私たち軽貨物運送業ですが、この軽貨物も風にあおられ影響を受けやすい車になるので、情報収集と予測を怠らず、運転と判断を誤ることなく日々の業務を完遂していきましょう!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エアフォルクグループはさらなる「品質の良いサービス提供」を目指し、社員と配送ドライバーとが一丸となって日々業務にいそしんでおります。
新しい案件も追加になっています。是非チェックして頂きご応募下さい!

 
応募フォームはこちら!
https://erfolg-ltd.co.jp/prgentry

2024年03月22日

『断熱』について考えよう

詳しく見る
2024年03月15日

睡眠環境を見直そう~世界睡眠デー~

詳しく見る
2024年03月08日

油断禁物!~気の緩みが生む交通の危険~

詳しく見る
2024年03月01日

物流の2024年問題を目前にして

詳しく見る

募集要項

募集条件に初めての方でも大歓迎!月給40万円から50万円以上稼いでいるドライバー多数

業種 軽貨物配送ドライバー
エリア 千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県(順次拡大中)
募集条件 要普通自動車免許(AT限定可)、20代~50代くらいまで
雇用形態 委託ドライバー
休日 シフト制
福利厚生 1ヶ月車両レンタル無料(条件によります)、前払い制度、社会保険加入制度、格安ガソリンカード、独立支援制度、プロ野球観戦招待、プロバスケット試合招待、お誕生日にフォル君米プレゼント、永年勤続者表彰、優秀ドライバー表彰
備考 研修あり
※採用希望者の様々な諸事情については考慮・ご相談を承ります。どうぞお気軽にご相談ください。
応募は047-710-4805でも受け付けています。
お問い合わせ