NEWS

お知らせ

ワークライフインテグレーションという考え方

こんにちは!千葉・東京で軽貨物ドライバーを募集しているエアフォルクグループのホームページにお越し頂き、誠にありがとうございます!
 
 
 
インターネットにいつでもどこでも接続できる現代、仕事とプライベートの時間を明確に区別しづらくなってきていましたが、コロナ禍によるテレワークの推進により一層職場と個人の生活が切り離せなくなりました。今や自宅でもオフィスと変わらない環境をつくり、プライベートの時間にも仕事をすることが可能となっている人は多くいます。
そんな背景から今「職場と生活を前向きに融合させること」を目的とした『ワークライフインテグレーション』を活用する企業が増えています。
 
 
これまで進められてきた『ワークライフバランス』との違いは「仕事(ワーク)と生活(ライフ)」の捉え方が大きく異なるところです。
仕事を重視すれば生活(家庭)が後回しになり、逆に生活を優先すれば仕事のキャリアアップを断念しなければいけないという傾向がある中、双方のバランスをとることを目的としたのが『ワークライフバランス』です。仕事と生活を相反するものと捉えていて、双方のバランスを調整することで両立を図ります。
一方、『ワークライフインテグレーション』は仕事と生活を統合させると捉えます。一見、仕事が生活を侵食するようにも感じる人がいるかもしれませんが、あえて双方の線引きをなくすことで「仕事が充実すれば生活も充実する」「プライベートが上手くいっていれば仕事のモチベーションも上がる」などの相乗効果を生み出し、人生の質が高まるという考え方です。
『ワークライフバランス』を発展させた考え方で、やはり「働き甲斐」「働きやすさ」につながると言われ、企業の人事担当者に押さえておくべき考え方として注目されています。
 
 
二つの共存という『ワークライフバランス』にはいずれかの比重が大きくなると片方に負荷がかかり、どうしてもストレスが発生してしまうというデメリットがあり、バランスを取ることはできても両方を共に充実させることはとても難しいことです。しかし、共存や両立ではなく『ワークライフインテグレーション』の統合・二つが反発するものとは見なさないという考え方に転換することで、仕事と生活は相互にプラスの影響を与え合うものとして片方を制限する必要もなくなります。どちらにも価値があると気づくこともでき、双方が同時に充実感を得ることができるのです。
 
 
 
ここで、【ワークライフインテグレーションを導入した場合のメリット】にはどんなものがあるのか見てみましょう。
 
 
《企業側》
 
➀優秀人材の確保
個人の抱える介護・育児・治療などの諸問題に柔軟に対応することは新たな労働力を作り出すことに繋がります。フルタイムは難しいという人には時短勤務、居住地や通勤等の問題があるならテレワークでなど様々な仕事の形を実現可能とすることで、採用の幅が広がり、優秀な人材を確保することができます。
➁経費削減
ワークライフインテグレーションの実現には無駄な業務を見直すことや情報共有に便利なITツールの導入など、従業員が働きやすい環境を整えることが不可欠です。そうすることで結果的に人員の適材適所、労働環境のムダ・ムラ・ムリを洗い流し、経費削減になります。例えば、オフィスでなくても仕事ができるという部分を活かすとすると、オフィス賃料やそこでの水道高熱費・従業員の交通費など大きな固定費が抑えられます。
➂生産性の向上
従業員が働きやすい環境を整えることで、心身共にリフレッシュな状態で仕事に取り組んでもらえ、結果業務の効率化や生産性ひいては業務の向上に繋がります。満足度の高い会社で働く人のほうが個人パフォーマンスを発揮し、会社への貢献度も高くなります。
 
 
《従業員側》
 
➀仕事と生活の両方の充実
仕事と生活のどちらかが犠牲になることがなくなり、様々な事情により「働きたいけど働けない」という人も自分の生活レベルにあった働き方を選択できます
➁ストレスの軽減
フレックスタイムやテレワークの活用により、通勤ストレスや人によっては煩わしい人間関係のコミュニケーションの負荷を避けることができます。時間の使い方のメリハリがつき、時短勤務や隔日勤務といった柔軟な働き方ができれば長時間労働からも解放されます。「どちらかを犠牲にしている」と感じることもないので、後ろめたさがなくなるという点でもストレス軽減になります。
➂プライベートな時間を柔軟に確保
仕事とプライベートに境界線がないので、無理な残業もなく、逆に早めに仕事を終わらせることもでき、まとまったプライベート時間を確保しやすいとも言えます。場合によっては時間・場所を選ばず仕事ができるため、プライベートの日程を避けて仕事のスケジュールを組むこともできます。プライベート時間を多く確保できることが、スキルアップにつながることもあります。
 
 
これだけのメリットが見込まれるのです。導入の際には気をつけたいポイントもあります。
 
 
個人としては生産性を意識し、短時間でいかに効率よく結果をだすかを考えて行動することが重要です。また境目がない為、働きすぎ遊びすぎには注意です。自己管理能力(セルフマネジメント)を高めないといけません。これがワークライフインテグレーションのデメリットです。
企業としては「働く場所と時間の柔軟性を制限しない」環境づくりが求められます。加えて評価基準も労働時間ではなく生産性や成果による評価に見直す必要があります。そのため管理者・経営者の意識改革はもちろん、「プライベートの時間も働かされる」「いつも仕事のことを考えていなければいけない」「仕事中もプライベートのように振舞ってよい」といった間違った解釈をしないための充分な理解と説明も要します。

簡単に始められるものではないですが、日本は少子高齢社会で労働人口がますます減っていくと予測されていることからも「生産性」を向上させ人を集めることができるワークライフインテグレーションは今後もっと重要となってくることでしょう。
 
 
 
仕事によってはワークライフインテグレーションに基づく働き方は現状難しいものもあるでしょう。また自分たちがそのように考えられるかと、環境の整備が可能かどうかというところに大きく左右される点は否めません。
しかし、コロナ禍で働き方が実際変わった人もいるように、「それが当たり前」という固定概念に邪魔されて気づいていないだけで実現する方法はあるかもしれません。様々なことをきっかけに当たり前が当たり前ではなくなり変わりつつあることも確かにあります。今後の社会全体のことを考えれば変えていかなければいけないことが多くあるのも事実…..ワークライフインテグレーションという考え方もその一つです。
 
 
 
軽貨物運送業はワークライフインテグレーションを可能にする働き方の一つになりうる仕事です。
ワークライフバランスを目指し頑張っている軽貨物ドライバーさんはたくさんいますが、労働時間と私生活のバランスが不十分というのが現状です。ですが、一方で多くの人の一歩先を行き、まさにワークライフインテグレーションという働き方を実現している人も中にはいます。その人はスポット便で全国を駆け回り、行った先々で観光を楽しんでいたのだそうです。実現は可能だという心強い実例ですね。
軽貨物運送業はたくさんの労働パターンがあること、そしてこれからも新しいパターンが増える可能性があり、需要も高いことが特色であり強みです。求人として出された働き方だけが全てではありません。自分の理想がなんなのか考え知って、それに近づくための工夫をすることで、面白いと思える働き方を手にすることも不可能ではないのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エアフォルクグループはドライバーのみなさんにも笑顔になってもらえる環境を多く用意し、これからも充実させていきます。
随時ドライバーさん募集中です!興味を持って下さった方は是非下記よりご応募・ご相談ください!

2024年11月21日

令和6年度全国健康保険協会千葉支部長表彰にエアフォルクが選ばれました。

詳しく見る
2024年11月16日

燃費を抑えるプロの技!軽貨物ドライバーが実践するエコドライブ術

詳しく見る
2024年11月02日

軽貨物ドライバーで年末年始にしっかり稼ぐ!未経験者でも始めやすいエアフォルクのサポート体制

詳しく見る
2024年10月29日

関西テレビ「ダイアンのその怒り鎮めまスー」に弊社社員が出演しました

詳しく見る

募集要項

募集条件に初めての方でも大歓迎!月給40万円から50万円以上稼いでいるドライバー多数

業種 軽貨物配送ドライバー
エリア 千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県(順次拡大中)
募集条件 要普通自動車免許(AT限定可)、20代~50代くらいまで
雇用形態 委託ドライバー
休日 シフト制
福利厚生 1ヶ月車両レンタル無料(条件によります)、前払い制度、社会保険加入制度、格安ガソリンカード、独立支援制度、プロ野球観戦招待、プロバスケット試合招待、お誕生日にフォル君米プレゼント、永年勤続者表彰、優秀ドライバー表彰
備考 研修あり
※採用希望者の様々な諸事情については考慮・ご相談を承ります。どうぞお気軽にご相談ください。
応募は047-710-4805でも受け付けています。
お問い合わせ
採用エントリー
LINEでエントリー